「ペイペイ」から電話。さっぱりわからん。たぶん、病院で患者さんがペイペイを使えるようにすりゃ便利になる、患者さんが来る、てな感じなのかもしれないけど、私自身、ペイペイなんて使えるとも、使おうとも思っていない。頭から拒否して理解しようとしないから理解できなわけで、そんな状況で病院で扱う気にはならんなあ。病院では普通のカード払いも受けていない。カード、って、手数料をすごく取られる印象がある。ペイペイだったかは、最初の何か月(?)かは手数料が低いとか安いとかいうらしいが、結局は何%かは取られるんじゃないかなあ。
楽天から、エディに500円入ってるから使え、てなメールが何度も来る。そもそも、そこになんで500円入っているのかもわからない。おそらく、カードを作り変えりゃ500円プレゼント、と言うのがあったんだろう。でもって、エディの使い方と言うのがよく分からない。
そうそう、病院の向かいにコーナンが出来て、コーナンでは楽天ポイントが使えるというので何度も利用していた。便利になったなあと思っていたら、別のコーナンでポイントを使おうとすると使えないという。カードを登録しろ、って紙をもらった。
今まで使えていたのにどうしてだろう、消費税値上げの関係か、とも思いながら、言われるままに登録しようとするがうまくいかない。やっと終わるかと思ったら、すでに登録されています、で終わってしまった。さあ、向かいの店で使えるのかなあ。

病院で飼っていたオキナインコを連れて帰りました。
- 2019/10/16(水) 22:37:45|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0