事情で休みをもらったので、夜にコウモリ。
何度も書いているが、新しいアプローチの道を見つけてすごく楽に行けるようになったところ。すでに何回も来ていて、夜は今日は3回目、だったかなあ。普通に行って普通に帰ろう、としたら、最後のところで道がわからなくなった。
ここ、昔、畑になっていたらしい。本道から、昔、畑だったとおぼしき平地を横切ってアプローチの道へ入っていくんだけど、その最後の畑のところで方向がわからなくなった。
背の高さ以上に笹や木が茂っている。適当に藪漕ぎするが、「畑の入り口」に到達しない。踏み跡を確認しようとするが、すでにあちこちにさまよっていて、草を踏んだ跡はあちこちにあり、どれが本物かわからない。畑の端っこなんだろうか、急に足元が落ち込んでいたり、溝になっていたり。
開けたところに出たと思ったら、コンクリート製の井戸か、水槽だった。軍事施設でよく見る形のん。これに落ち込んでいたら、あの高さなら出てこれたかどうか。
うーーーん、いつだったか、妻がどこかだかのお土産に「ホイッスル」を買ってきて、ザックにいつも入れとけと言われてたけど、本当に必要になりそうなことが起こるとは思わなかった。
もっとも、あんなとこでいくら騒いでもハイキングコースでもないし人は通らないし(通らないからこそ、そんなブッシュになっている)本当にに立ったかどうかわからないけど。少なくとも、一晩はあの中だったんだろうなあ。
- 2019/06/20(木) 23:16:11|
- 穴・コウモリ|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
深夜のヤブですもんね・・・ ご無事でなりよりです。
- 2019/06/21(金) 20:05:01 |
- URL |
- OLDニコン #/.OuxNPQ
- [ 編集]
いや、普通の人なら、迷うことが不思議なところだと思うんだけど。
- 2019/06/22(土) 10:31:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集]