ヤフーが、ネットサービスをやめるとかで四苦八苦している。とりあえず別の会社と契約してHPを移し始めた。アップロードに問題があったらしく、新しいアドレスではHPが見られない。悩むこと、2,3日で何とか解決して半歩前進。
次はドメインの移動。こっちがさらに強敵。ヤフーの説明通りやっているつもりだが、新しい方が受け付けてくれない。ヤフーに聞いても、ここに書いている、って、もう何十回も見て、見飽きているページを紹介してくる。
そのドメインを使わなければ、新アドレスで公開はできる。いっそ、今までのは白紙に戻して新しく始めるか、とも思ったが、HPというのは人に見せるというより、自分の日記代わりに使っている。何年前の今頃何をしていたんだなあ、あれいつだったっけ、てな事を自分で見て確認している。やっぱり、すべて白紙というのは不便極まりない。
固有ドメインをやめるか、と思って、URLのドメイン部分を変えようかと考えだす。が、URL一部をすべてで変更するというのは至難の業。これまたヤフーに、アドレスの一部の一括変換というのが書かれていたので試みるが、紹介されいるソフト自体が動かない。こっちも、ダウンロードとアンインストールを繰り返す。
いよいよ困って、ヤフーに再質問を流した。
向こうで転出作業をしていなかったんだって。質問を書いて30分ほどで処理してた。なんじゃ、それ。
この一週間、悩んでいたのは何だったんだろう?
- 2018/10/09(火) 20:14:46|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0