大阪ガスの電気を使っていると、アマゾンプライムが無料、って話を知り合いから聞いた。うちも大阪ガスなんだけど、そんなん、聞いたこともない。HPをチェックすると、「申し込めば」アマゾンプライムに加入できるようなことが書いてある。なんだか、不親切だなあ。私が気が付いていなかっただけかなあ。
アマゾンプライムで何ができるのかもいまいちよくわかってないんだけど、別に加入すりゃ3~4000円かかるはず。まあ、結局は電気代に含まれている事になるんだろうから、その分値下げしてくれりゃいいのに。
ということで、なんだか気分が悪いんで「電力屋」をまた別の会社に乗り換えようかと思った。
比較サイトを見てもよくわからない。とりあえず、eo 電気とループ電気にHPから申し込んでみた。
この時代、HPからの申し込みで、メールでやり取りすりゃ用事が済むと思うんだけど、両方とも電話がかかってくる。だからさあ、電話が極端に嫌いなんでHPを経由させているのに。電話でごちゃごちゃ言われても理解できない。申し込み時のデータで、安くなるのかどうか、どれくらい安くなるのかだけ教えてくれりゃいいのに。
どうも、関電からの乗り換えは簡単なんだが、他の「電気屋」からの乗り換えは面倒なんだろうか。
- 2018/09/23(日) 21:30:30|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0