昨晩の事。病院が終わって帰ろうとすると、病院の前の電線でヒヨドリ2羽が鳴き叫んでいた。で、下には(野良)ネコがいる。
状況から考えると、明らかにヒナの巣立ちがらみの行動だろう。トリの親とネコの「視線」の交差点あたりを注意すると、かすかにヒナの声がする。探すと、やっぱり巣立ちヒナがいた。巣立って地面に落ちたところをネコに狙われ、ヒナはヒナで捕まらないように建物の隙間に入り込んだ、のかな。
とりあえずヒナを捕まえて、目の前の街路樹に止めた、とたん、ヒナは飛びだして道路のど真ん中に落ちた。すぐに親はそちらへ飛んで行ったが、たまたま車がいっぱい通っていて、親はすぐにその場所を離れた。「煎餅」になるんじゃないかと心配していたら、車はヒナをまたいだり、よけたりして事なきを得た。すぐにまたまた保護しに行った。
木に止めれば同じことを繰り返すかもしれないし、最初はピーピー親を呼んでいたけど、2回目に保護したときはぐったりしていた。このまま病院内に入れてしまうかどうか、しばらく悩んだ。もうこんな時間だし、保護しても今晩は何もしないだろう。ちょうど、2階部分に出っ張りがあってこの中なら猫は寄ってこない、かつ、ここで一晩過ごして明日もここにいるようなら保護しようか、と思ってそのスペースに置いておいた。ヒナが鳴かいないので親がわかるかなあ、と思いつつ。
翌日病院へ来てすぐにそのスペースを調べてみた。ヒナも、その「亡骸」も見つからなかった。
街路樹や道路の電線を探すと親が見つかった。口にエサをくわえている。
ヒナに持っていくんじゃないかと思ったが、あちこち飛んでいるうちに見失ったが、エサをくわえたままうろついているという事は、ヒナと合流できたのだろう。
まあ、一見落着。
また、写真を撮るのを忘れました。
- 2017/07/25(火) 21:58:36|
- 仕事?野鳥|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0