買ったところのWIN8。HPビルダーが使えなくなった話を書いた。最終的に8.1にバージョンを上げたことが原因じゃないか、ということになった。
当初はHPの更新は仕事じゃないので病院じゃやらず、自宅だけでする事にしていたんだけど、最近は昼休みに病院でアップするようにもなっている。病院でできりゃええかなあ、と思いつつも、連休なんかがあったら家にいてもヒマ。まあ、パソコンを買った時はなんだかんだ設定するんだし、諦めて買った時を思い出してやりなおすか。
で、WIN8に戻すべく、リカバリーをかけることに。リカバリーと言っても大昔とは違ってすごく簡単になっている。適当に何度かクリックすると進行してくれる。また、「工場出荷」まで戻さなくても上書きできるようで、いくつかのソフトやデータは消えずに済んだ。
ビルダーも動いて、ほっと一息。
- 2014/01/12(日) 19:06:54|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0