ホネホネ団。冬の特別バージョン。22-24まで実習室を独占し、剥き倒す。その間に、クリスマス会。
クリスマス会だけじゃ申し訳ないかと、久しぶりに作業に参加する。
見渡すと、カモ類の仮剥製が数体、哺乳類の皮むき数体、毛皮の脂肪取り数枚。カモは要予約、哺乳類はすでに何人かが着手、脂肪取りは地味でちょっと遠慮。残ってたのは、ダチョウの脂肪取り。洗われていたからか、鳥だからか、あまり臭いもしないので、これを手伝う。
まあ、標本というものはそんなもんかもしれないが、こんな皮、いつか、何かの役に立つのかなあ。何日も何人もかかっての仕事なら、その労力をさらなる冷凍庫の整理に使えないんだろうか、と思ったりする。
実習室、旧実習室に、剥かれた毛皮や骨があちこちに置かれている。もちろん、ラベルが付いてて出所不明にはなっていないが、いろんなところにいろんなものが積まれている、って、個人的には受け入れがたい。処理が終わってるなら、それなりの収納場所に行くべきじゃないのかなあ。とりあえず積んでいる、って感じ。
とはいえ、これは動物研究室に限った事ではなく、某所にはハチ展がらみの標本が(一見)乱雑に積まれている。なんだか見た事があるスズメバチの巣があった。あ、これ、私が特別展の前に採集してきたもの。ザイルとハシゴまで用意して、橋の下から取ってきた。実習室の床の上に転がっている、って、なんだか、悲しい。
- 2012/12/22(土) 20:23:12|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:1
ゲットした物をぜひ、アップロードしてください。モデルは先生でもスタッフさんでもいいです。
- 2012/12/24(月) 06:41:49 |
- URL |
- ホネホネおじさん #-
- [ 編集]