息子がビッグホーンでスキーに行くという。こないだ、車検を通したところだけど、車歴14年、だったか。特にどこが悪いとか、調子が悪い訳じゃないけど、何となく不安。そのつもりで乗っていると、アイドリング時のエンジン回転数が微妙に揺れている。
道路情報では、そのあたりはチェーン規制もかかっている。四駆なんで、そこそこの道路は走るが、完全に雪道になるとタイヤのグリップ力の問題になって、やっぱりチェーンは必要。前日に、チェーンを試しに巻いてみる。まあ、何の問題もない。
とはいいつつ、心配になると心配なんで、あわててJAFの家族会員に入る。2000円也。まあ、いわゆる安心料かなあ。任意保険で車両保険に入っていればあちこちの広告にあるみたいに、保険にレッカーとかも付いているんだけど、ビッグホーンではもったいないので加入していない。近場なら、故障してから私がかけつけてもいいんだけど、スキー場でスタックしたんじゃ間にあわんだろう。
何時にどこまで行って何時に帰ってくる、てな、詳しい行程は聞いていないが、携帯電話が鳴るたびに、滑った、とか、はまった、とかの連絡じゃないかと、不安になる。滅多にならない携帯電話が、この日に限って何度も鳴る。
結局は、何事もなく夜に帰ってきた。
道路も規制は全くなく、雪もなかった、って。
雪より心配だったエンジンは、ずっと元気だったらしい。
これから先、乗るたびに心配になるのかなあ。
- 2012/02/16(木) 19:15:59|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0