休日と言っても、予定がない時の方が多い。コウモリはこないだ行ったところだし、今日は特に寒そう。いっそ、金剛山か岩湧山へでも行けばいいんだろうが、ちょっと気合いが不足。ソーシャルネットワークだっけ、なんか、「話題の」映画が始まったみたいだけど、こっちも、いまいち、気が乗らない。
妻がどこかへ行きたいという。趣味が全然合わないので、二人揃っても行くところもないんだが、寒波が来ているので雪を見に行こうか、という。とはいえ、山を歩こう、と言うのではない。いつか行った、大回り乗車は?、という話になった。湖北で雪を見るだけならJRで京都まで行き、びわ湖をぐるっと回って帰ればいいんだが、キセルをしてるみたいで気が引ける、という。
延々と長距離を乗るのが合法で、ちょっと行って帰るのが違法というのもおかしい話だが、まあ、理屈はそうなるので仕方ない。とりあえず、堺市駅から新今宮までの切符を買う。計画では、天王寺から内回りに乗って京橋へ行く。(そうしないと、一筆書きにならない。)
堺市駅で来た電車は、関空快速京橋行き。これに乗れば、乗り換えないで京橋まで行けるぞ。
京橋まで行って、ハタと気が付いた。これ、外回りだし、最終目的地の新今宮を経由している。
この時点で、無賃乗車・・・・・、?
まあ、京橋から、元に戻って、と言うことにしておこう。
米原駅は、ホームは雪だらけ。
家族連れが雪遊びしていた。その家族も、特にこちら方面に用事はないんだが、子供に雪遊びをさせるために来た、という話だった。
大阪じゃ、雪を見る、というと、スキー場なり、山のてっぺん、という考えしかなかったなあ。駅から0分の雪遊び。何十年も前にこの事、この方法に気が付いていたらよかったなあ。もっとも、そり遊びやスキーまでは無理だろうけど。

- 2011/01/16(日) 21:56:12|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0