もう、聞き飽きたと思うけど、身辺整理。
博物館友の会の機関誌、Nature Study。何十年(十何年かな)分もあったけど、置くスペースが無くなってきて、古い号をめくってみる。今より薄いし、白黒。内容も、まあ、おもしろかったり、おもしろくなかったり。(当たり前か。)
置いとこうかな、いらんな、どうしよう、に分類すると、ほとんどが、いらんな、に分類される。今はネットで全号検索できるし、どうしても見たければ博物館へ行けば見られる。ええい、で、処分する山を作る。7-80%くらい、いらない方に移動してしまう。残ったのは、学芸員の採用時の記事とか、コウモリ、哺乳類の記事が主。館長の、採用時の挨拶もあったりする。学芸員が中学生だった頃、会誌に投稿したものもあったりして、おもしろい。
内容が改善してきているのか、新しい号になると、残しておきたいのが増えてくる。そんな中で、こんなのを見つける。

1998年4月号。
うーーーーーーん、自分で見ても、若い。昔は若かったんだなあ。
そうそう、古い号の、Nature Study 欲しい人、いますか?(博物館関係者、友の会の方も、このブログを読んでおられるらしい。)
お急ぎでなければ、来年の総会バザーで、無料出品するつもりではありますが、「予約」もお受けしますので。ただし、上記の通り、歯抜けです。
- 2009/04/28(火) 00:25:14|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0