大阪ドーム。たしか、一度破産したんだっけ。
あちこちにドーム球場があるけど、すべて民営で、つぶれずに経営している。大阪だけ、税金で作って、破産している。大阪市にはこんな物件が、ゴロゴロしてる。
娘が、ここにスキーウェア(じゃない、正確にはスノボー)を見に行くというので、大阪ドーム(これまた、正確には京セラドーム)って、行ったことがないし、見学のつもりで行ってみる。
球場を使って大々的にバーゲンみたいな事をやっているんだと思ったら、9階、ほとんどてっぺんの、通路みたいな所でやっている。球場が見られるんだと思ったら、全然ダメ。
なんか、機械室があったり、配管がいっぱいで、まさに屋根裏部屋、って感じ。エレベーターは一台だけで、非常階段は閉まっている。火事になったらどこへ逃げようか、ばっかり考えていました。
一階(正確には2階だったか、3階だったか)に戻って、外周通路を歩いてみる。バッファローズ関連の店とか、2,3の店は開いているけど、残りはほとんどが閉まっている。店がいっぱい、という感じでもなく、なんか、寂しい雰囲気。もっとも、用がなければこんな所には、わざわざ来ないだろう。
ぐるりを歩いても、球場が見える場所はない。結局、何しに来たんだかわからずじまい。
帰って考えたけど、球場の回りは観客席だし、普通じゃ見えないのが当たり前か。


- 2009/02/01(日) 20:23:31|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0