例年通り、私の実家、妻の実家に墓参りに行き、食事をして盆は終わってしまう。明日(というか、今日)から再び、日常に戻る。
盆は娘、息子が帰ってきたりで、ジジババ世帯にちょっと会話が戻る。が、静かだった家庭にふだんいない人間がウロウロしていると、なんだか暑苦しくって落ち着かない。
この夏、息子は富士山登山をしてきたという。こんな行動力、息子にあったっけ?成長したモンだ。うらやましくって、いろいろ話を聞く。5合目から数時間の登りというので、まあ、体力的には(今なら)問題はないかもしれないが、優柔不断で、いろいろ理由をつけては、行けないことを正当化しようとしている自分がいる。
一人用のテントとシュラフも買ったが、使う予定はさっぱりない。
仕事一筋が悪で、趣味に生きてあちこち出かけるのが善、というものでも無いとは思うが、非日常世界をもう少し楽しんでもいいのかな、とも思う。もっとも、外泊するような非日常が楽しいかと言われると、正直、家でゴロゴロ、あるいはちょっとコウモリというのが一番好きというのも、正直なところ。
- 2008/08/17(日) 11:09:06|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
昨日は「非日常」を大いに楽しみました。あれは感動ものです。
ありがとうございました。
- 2008/08/17(日) 12:52:11 |
- URL |
- キングバルチャー #-
- [ 編集]
確かに、初めて経験すると感動しますね。光ると言っても、ホタルとは根本的に違うらしい。光る物質が指に残って、いつまでも青白く光るのは不思議です。
ちょっと人数が多かったし、講師が二つ掛け持ちで、十分おかまいできたかどうか。
- 2008/08/17(日) 14:58:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
講師も大変ですね… 同じ説明2回もせないけないし。タフじゃないと出来ない。
僕も午前、午後のダブルで観察会したことあるけど、終わったらグタ~ですわ。
体力ある人がうらやましい…
- 2008/08/17(日) 15:19:23 |
- URL |
- キングバルチャー #-
- [ 編集]
こんばんは。先日お届けしたコウモリの情報をアップしていただくとうれしいです。元気になってくれたのかとても心配です。よろしくお願いします。
- 2008/08/17(日) 19:52:23 |
- URL |
- 和泉市 #-
- [ 編集]
元気ですが、体重が増えません。また、自分で飛ぶ気配がありません。
コウモリの飼育経験豊富な大学に飼育を依頼するかどうか、思案中です。
- 2008/08/17(日) 20:21:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集]