昨日遊びに行った池はオシドリの情報があった所、というか、某ブログでこの情報を見つけ、(具体的な場所は書いていなかったので)適当にあたりを付けて行ってみた所。オシドリはおらず、他にもめぼしい鳥は見ませんでした。やっぱり場所が違うのかなあ、と思っていました。
ついさっきそのブログを読み返してみると、タヌキの死体の写真が掲載されている。ありゃ?この子、今、病院の冷凍庫にいるぞ。やっぱり場所は間違いなかったんだ。
輪廻転生で、このタヌキは土に還って次の生に繋がる、と書いていましたが、それを断ち切ることになってしまいました。ごめんなさい。その方も一瞬、持ち帰りを検討したようなことが書いています。私は印をして放置して、後日、骨だけ持って帰ろうかとも思っていたのですが。
うちのHPやブログを、誰が読んでいるのかさっぱりわかりません。
逆に、このブログを私が読んでいるのかどうかはその方もご存じないでしょう。が、ネットの情報が元で私が行動してタヌキをひらった事は事実で、個人的な日記と言いながらも情報を掲載するのは難しいなあ、と思った。
コウモリの情報は極力掲載しないことにしているけど、その気になればすぐわかるのかな。と言うより、私自身もネットで集めた情報で穴捜しをしていたし、わざわざ穴を教えてくださった方も何人かおられる。
もっとも、コウモリとなると教えても行かない人がほとんどだとは思いますけど。
- 2007/11/30(金) 08:42:54|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0