和歌山県のコウモリをまとめる必要が出てきた。データを参考にしたい、って。コウモリに散々迷惑をかけて調査しているので、何らかの形でその存在を世間に知ってもらって、コウモリ好きを増やすのが責務かなあ、とも思っている。また、貴重な生息地が無駄に破壊されるのも止められれば、とも思う。
高野山方面に貴重な生息地が何か所もある。このご時世、県をまたいでの移動はしないように言われているんだけど、自家用車で田舎へ行って、人がいない場所をうろつくくらいなら問題ないように思うんだけど。みんなが同じことを考えてキャンプ場や海岸が混雑するのとはちょっと違うんじゃないかなあ、って勝手に考えている。
で、思い出したのが、高野山からさらに山中深くに入ったところにある
、「恐竜ランド」というところ。廃坑を観光施設に変えている。けっこう、おもしろい。コウモリもいるし、2,3度見に行ってる。近いうちにまた行こうかなあ、と思っていたら、コロナ騒ぎで閉鎖中、だって。
まあ、このご時世、仕方ないかな。
- 2020/05/08(金) 21:07:20|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0