鳥の会の総会、のはずだった。最初は、博物館自体は閉館しているけど、こういうサークルの実施はそれぞれの会に任せている、という事で、大人数でもないし、顔を知った人ばかり、20人くらいの会合なんで開催に特に問題はない、という話だった。
そのうち、招待講演の方が、コロナがらみで来られなくなった、との事。(本人がコロナになったというんじゃなく、大阪へ来ることに不安があったのかもしれない。)そうなると、会員の発表者がいるかどうかなんだけど、事前の募集では皆無だった。世話人の学芸員が何か話をするはずだったが、それだけじゃつまらないというので、私は、アメリカでの猛禽類研修とか、コウモリの話とかで1時間くらいならしゃべる、と言ったんだが、それでも開催は中止、という事になった。私の話は、招待講演の代わりには成り得なかった、という事かなあ。この会ができてから何十年間は世話人をしていたが、実質的にはすることもなく、決定権もなかったので2年前にやめてしまった。そうなると、強く開催を勧めるわけにもいかないし、予定が飛んでしまった。
ヒマに任せて、ピーチをチェックしてみた。搭乗券の価格は、飛ぶ寸前はそれなりに高いと思っていたんだけど、札幌便を見ると、関西初の早朝便は5000円弱、帰りも札幌発の最終便が同じ価格。ホテルも調べるとこのご時世で安いところがある。今日の行事が飛んでしまったので、明日の休みと合わせりゃ北海道一泊15000円くらいで遊べるか、とも思ったが、時間つぶしの施設がすべて閉まっている。どちらかというと、主目的は飛行機に乗ることだったりするので、日帰りも考えたが、さすがにもったいないのでこの計画も流れた。
ちょっと用事もできたので、法隆寺の実家へ行っておしまい。
- 2020/03/15(日) 22:41:52|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0