そもそも、私自身は手術時以外はマスクをしないので、マスクがそんなことになっているなんて知らなかった。欠品も一時的なんだろうと思っていたが。メルカリなんかで高価出品されているという報道は聞いていたけど気にもならなかった。ちょっとした知り合いから入手を頼まれ、動物病院関係のネット販売を見て驚いた。(当然なんだろけど)どこにも、一枚もないし今後も入手できない、問い合わせるな、だって。
とある動物病院向けネット販売屋で、若干入手したので1病院あたり一箱だけ売る、って記載があった。1病院、一日一箱、って書かれているので毎日注文すりゃ、何箱か入る計算。で、そこで何箱か購入しようとした。ネットはアクセス集中でつながらない、FAXも同様でずっと話中。やっとFAXだけ繋がって、「注文確認の連絡必要」にチェックを入れたが、連絡がない。はたして、マスクはあるのかどうか、結局はわからずじまい。
翌日、HPには、完売、入手未定、って大きく書かれていた。
なんとなく、アマゾンを見て驚いた。どう考えても、ゼロが一つ多い数字が並んでいる。こんなん、平気で載せさせているアマゾンって、何なの?
- 2020/02/27(木) 22:35:08|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
この土曜日から博物館の特別展、外来種展だったのに、結局、3月中旬まで休館することにしたらしい。すごく残念。
評議員特権で裏から見学、できるわけもないか。生き物もいくつか置くらしいけど、暖房も入れないだろうし大丈夫なのかなあ。準備していた学芸員さんも気の毒、このためにあちこちから集められてきた生き物もかわいそう。
学校やこの手の施設を休校、休館することが、コロナ感染症の(発症ピークの)抑制につながるのか、いまいちよくわからない。もっと科学的な議論や根拠が欲しい。
- 2020/02/27(木) 20:57:32|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
れいわ何チャラの誰それが、感染防止のために国会を閉じよ、って言ったとか。あんた、何考えてるの?国会がこの危機的状況に対応せずに、白旗上げて隠居、って、いったい、自分の立場というのがわかっているんだろうか。もっとも、議員数2名じゃ国会にいても牛の涎みたいなもんで、何もできないのが実際のところだろうが。こんな発言して国民に名を売る、存在を示すくらいしかできないのか。もっとも、議員数はいっぱいいても何の役にも立っていない野党の方々との違いもあるような、ないような。
さくらの会も進展はないし、もっともっと議論すべきことはあるだろうに。
- 2020/02/27(木) 20:10:21|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0