知り合いに頼まれてベローズなんかのカメラの付属品をヤフオクに出品した。数点あって同時に出品したのでほぼ同時に終了する。なんだか、見慣れないものだし、一方でみんなよく似ているのでどれを誰が落としたのか、混乱する。
最近はローソンから何とか便で送るのですごく楽ちん。バーコード、じゃない、なんとかという四角いのんを用意するだけでいい。
終了してもなかなか支払ってくれないことも度々ある。最終的にもらえなかったことはめったにない(一件だけ、一か月かかったことがある)し、メルカリの真似をしているんだろう、ヤフオクも送料出品者負担にすると、支払いが無けりゃ送り先がわからないようになっている。今回の数点分も支払いがあってからぼちぼち送りゃいいかな、と思っていたら、終了直後に支払い連絡が来た。
ローソンまで自転車で1分。すぐに発送準備をして送りに行こうと思ったら、すぐに次の人も支払ってくれたみたい。慌てて次も準備して、混同しないように箱にもコードにもメモを書いて、雨の中を激チャリ。
帰ると、次のアイテムも支払い終了の連絡。またまた、慌てて準備して発送。
帰るとさらに次も終了連絡。
都合、ローソンまで3往復。
そうそう、シカの頭が売れてしまった。手元に何も残っていない。
寂しい。
あれだけ毎週通っていたのに、次の連絡がさっぱり来ない。「猟期になったのでみんな山から降りなくなった」って地元の人はおっしゃるんだけど、そんな事、ってあるのかなあ。
- 2020/01/14(火) 20:20:00|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0