昨年だったか、札幌の円山動物園へ行ったらゾウ舎の建設をしていた。何気なくHPを見てみたら、すでに4頭導入したらしい。
大型動物の輸入は困難になってきていて、天王寺動物園でも空き家ばかりが目立っている。ゾウなんてその最たるもので、導入は難しいんじゃないかと思っていたけど、京都動物園でも立派な施設を作って何頭もの群れ飼育を始めたし、今回の円山でも一度に4頭入ってきている。「金とやる気」さえありゃ、導入できるのかなあ。ちなみに、円山では建設に20億円、年間飼育料2000万円なんだそうな。おそらく、冬期間は暖房を入れた室内飼育になるんだろうけど、基本的に暖かいところで生活する動物を、雪の降るところで飼育することの是非はよくわからん。
天王寺でもゾウを入れたいのかもしれないが、飼育スペースの問題で難しいんじゃないかなあ。群れ飼育を始めた施設で子供が生まれて、行先に困った子を引き取る、というのが関の山かもしれない。
- 2019/02/01(金) 23:25:45|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0