世間の例にならって大掃除をしている、といっても、実質的には妻にまかせっきりではあるけど。申し訳程度に、使っていない部屋のガラクタの整理なんぞしている。整理といってもほかすか残すかの選択をするだけ。子供の「置き土産」もいっぱいあって、そっちは手を付けられない。結局は右のものを左に、左のものは押し込んで、てな感じ。押し込んだものなんて、もう二度と目に触れることもないんじゃないかなあ、と思いつつ。
和室にステレオを置いてある。大学生の時に買ったもの。正確には、大学時代に使っていて残っているのはプレーヤーとスピーカーだけ。アンプは何年も前に壊れて買い換えている。CDプレーヤーは買い足した。
ぶっちゃけ、ここで音楽を聞くなんて年に何度もないんだが。整理ついでにレコードをかけてみるが音が出ない。いろいろ試した結果、プレーヤーが壊れているという結論に達した。
レコードは大学生の時に買ったものばかり。大友裕子、森田童子、山崎ハコ、等々。人にいわしゃ、暗い系の音楽というけれどどれもこれも当時は聞き倒していた。結婚してからも、「精神が不安定」になったら発作的に聞いていたっけ。
まあ、これを機にステレオ全部処分できればずいぶんすっきりはするけれど、なんとなく譲れない一線。レコード、ステレオまで処分すると学生時代の歴史そのものがぽっかり抜ける感じがする。
プレーヤーを買い替えるかなあ、って、ヤフオクをチェックしてみた。まだまだファンがいるのか、結構高い値段で取引されている。
ハー、
- 2017/12/27(水) 21:40:44|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0