バッテリーのトラブルに次いで、今度はパンク。空気が抜けてバイク屋までも行けそうにもない。
で、ふと考えた。以前バイク屋に持ち込んだとき、簡単に直していたなあ。簡単に言えば、穴にゴム栓を突っ込んでおしまい。
ネットで検索するとそのまんま。自分で直している人も多い感じ。
アマゾンで「修理キット」を購入した。1600円、だったかなあ。
穴の場所はピンが飛び出していたのですぐにわかった。

こんなピンが刺さっていた。お見事。

途中経過の写真を撮り忘れ。
要するに、穴を少し広げて整理して、次にゴムみたいなものを突っ込むだけの話。

バイク屋での料金はよく覚えていない。2000円なら「得」、1500円なら「とんとん」ということか。
2回目からが「丸儲け」
ちなみに、モンキーはチューブなんでこの手は使えない。が、そっちも何度か持ち込んで盗み見しているので出来そうな気がしている。あっちは自転車と同じなんだけど、いかにタイヤをリムから外すかにかかっている。
- 2016/09/23(金) 20:41:05|
- 仕事:犬猫|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0