銀でも立派、というのは傷口に塩を塗っているようなもの?
北島さんは、銀は負け、と言ったとか言わなかったとか。
マラソンの高橋さんは金を取って「国民栄誉賞」をもらったんじゃなかったけ?その前になんとかさんは、銀と銅を2大会連続でもらっていたような気がする。銀と銅を合わせても金にはならないんだ。
吉田さんも「国民栄誉賞」だったっけ?結果論からいうとイチョウさんの方が上だった?
もちろん、競技によっては銅でも画期的な事ではあるんだろうけど。
世界の盗塁王、福本さんは国民栄誉賞は固辞した。立ちしょんべん云々の話は有名。
イチローも現役の間は受けない、って言ってたんだっけ?
なんだか、国民栄誉賞の方へ話が流れたけど、オリンピックももう少しで終わる。どうでもいいと言いながら「感動のドラマ」を何度も見てしまいました。
あ、そうそう、吉田さんの実況が、お亡くなりになった父親の事ばかりで浪花節調だった。聞いていて違和感というより不快感を感じていたが今日のYAHOO NEWS を見ていると同じことを感じた人が多かったらしい。ありゃ、いかんわ。いったい、何を考えていたんだか。
「前畑がんばれ、前畑がんばれ~、勝った勝った、前畑勝った」
知っている人も減っているのかなあ。
- 2016/08/21(日) 20:40:34|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0