妻の「どこか行きたい」攻勢に、思いついたのが「鯨橋」
上新庄にある寺に、クジラの骨でできた橋があるというのをずいぶん前に聞いていて、いつか機会があれば行きたいと思っていた。特にそっち方面で用事がある訳じゃなかったけど、まあ、生きてるうちに一度は、という事で行ってみることにした。
チンチン電車で新今宮へ出て阪急に。駅を降りて、期待しながら地図を見ながら、やっと到着。

ここにたどり着くまで数年以上かかったが、見れば1分で用事が終わってしまった。
まあ、「名所」というのはこんなもんですな。
他に行くところもなく梅田へ戻り、難波まで散歩。
難波で「はり重」へ。ここに至っては、50年以上気になっていたが入る機会が無かったところ。そもそも何屋さんなのかもよく知らなかった。(牛肉のつくだ煮屋という印象しかなかった。)
入ってみたら、普通の、いわば「昭和の」レストラン、でした。
- 2016/05/04(水) 18:10:36|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0