電話がかかってきた。番号表示は06**。こういうのはたいてい勧誘の電話なので私が取った。向こうがごちゃごちゃしゃべりだした時に患者さんが来られたので、無視して切った。すぐにまた電話がかかってきたがスタッフが受けて、診療中、って言った。
診療が終わって着信拒否の設定をしようとすると、最初のは06****1だが、2番目のは06****2、と表示されている。
たぶん、着信拒否も想定して別の電話から掛けたんじゃないかなあ?
いよいよたちが悪い。
知り合いのFBに紹介してあった。
ここ。
500万円くれるというメールを「本気」にして、最終的に100万円もらったんだって。試してみます?
あまりにも勧誘電話がしつこいので、顔を見て断ってやろうと出かけた人がいた。軟禁されて脅かされて、結局、高額商品の契約をさせられたとか。
まあ、余計なことはしない方がいいのでしょうねえ。
- 2016/03/14(月) 20:30:40|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0