たぶん、毎年書いているなあ。
堺市獣医師会の年会費の請求が来た。な、な、なんと、14万円ちょっと。なんでこんなにいるのか。しいて何かしてもらっているわけでもないんだけど。昔は宴会は無料だったが最近は会費が必要(半分くらい補助?)だし。そんなん、自分で金を出してまで食事したいとは思わんので、もったいないので参加したこともない。
「獣医師会が何をしてくれるのじゃなく、獣医師会に何ができるのか考えろ」、ってケネディさんなら言うのかな。
仕事をするうえでは、会に属するかどうかは関係がない。最近開業される「若い先生」は加入されない方も多く、組織率はどんどん下がっている。そういえば(もう、何年もたってはいるが)近くで開業された先生は挨拶にも来なかった。私は数軒以上、菓子折りを持って回ったものだが、そんな時代じゃなくなったということか。いまだに近所の先生の顔も知らない。
年会費だけじゃなく、私の時代は入会自体にも何十万円もかかった。たぶん、今でもそうじゃないか。明らかに会の方が新規加入を制限している感もある。時代は変わったんだからせめて会費を半分とか1/3くらいにして、広く加入してもらうように門戸を広げればいいのにねえ。
と毎年グダグダ文句を言うのは、何年か前、役員を首にされた恨みです。こういうのの役員は持ち回りで、当時は中堅のメンバーとしてとある役員を仰せつかったんだけど、一年後、首になりました。ことごとく「主流派」と意見が食い違ってたのが原因らしい。
それ以来、金は払ってても意見は一切言わなくなりました。

もうすぐ夏です。
- 2015/06/13(土) 20:02:06|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0