ベッドでうとうとしながらテレビをつけていた。よくある、旅行番組で「グルメ」の話。
地元特産の栄養満点の野菜、だって。その後に流れたのは完全室内環境で水耕栽培の野菜の画。
土を使わないので安全、安心、ビタミンミネラルもコントロールだって。こういうの、って、こんなやり方じゃ「地元」である必要はなく、大阪のど真ん中でも同じ野菜ができるように思うんだけどなあ。なんか、間違ってるような。
別に人工環境と水耕栽培を否定しているわけではなく、それはそれでええ事なんだろうけど、自然いっぱいの旅で、「地元特産」と銘売っていることに違和感があった、というだけの事です。
あ、空気は「自然なもの」を使っているので、ここらへんで、地元で作る意義があるのか。
- 2014/05/10(土) 09:09:37|
- 独り言|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0