ケアンズは、世間で言うホームレスの人たちは見かけなかった。シドニーには、時々、いたような気がする。
パトカーが止まっていたので眺めていると、アポリジニの人たちが何人か、連行されていた。麻薬がらみの事件が多いのだという。ケアンズでも、中心街ではあまり見かけなかったが、少しはずれたところでは、そういう人たちがたむろしているのをよく見かけた。
よく考えると、白人が来る前はアポリジニの人たちだけがオーストラリアに住んでいたわけで、現在、白人の国になっていること自体が、冷静になって考えるとおかしい、とも言える。もっとも、これはどこにでも起こっている問題で、そんな風に考えればアメリカだってもともとはインディアンを初めとした、原住民の国だっただろうし、アフリカ諸国でもそんな問題がある国はあるんだろう。その人達だけじゃ、国の形態は作れなかったというのも事実ではあるだろうけど、なんだか、申し訳ないような気がしないでもない。
誰かが、北方領土はロシアのモノでも、日本のモノもでもない、アイヌ民族のモノ、っておっしゃっていた。どちらかに帰属させるんじゃなく、アイヌに返すという選択肢はないんだろうか。
沖縄にしても、琉球王国として独立するという機運はないんでしょうかね。
- 2012/03/25(日) 23:12:03|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2