電話に雑音。患者さんの話も聞き取りにくいほど。
配線をチェックする。問題ない。機械を初期化しようかと、電源を切って、入れ直す。やっぱり、消えない。電話機の問題か。が、2台ある電話機、両方直結しても、両方に雑音がある。電話機じゃないと思う。あ、そういえば、電話コードが猫にかじられて、断線しかかって同じ症状が出たことがある。電話コードを新品に変えてみるが、解決しない。
NTTに電話する。
電源コードをチェックして下さい、初期化して下さい、って、こっちと同じレベルの質問が来る。もう、やったって。次いで、回線を調べるとかで、いったん電話を切る。しばらくして、回線には問題がないという返事。
もうわからんから、見に来て、って依頼する。
「電話機の故障の場合は、こちらの原因じゃないので出張費がかかりますがよろしいか?」って、言われる。たぶん、電話機の故障で呼ばれることが多いんだろうな。
で、修理のおっちゃんが来る。持ってきた電話を繋ぐ。やっぱり、雑音が消えない。
「これ、モデムの故障かもしれません。明日、代わりの機械を持ってきます」って、修理に持ってきたの、チェック用の電話機だけなん?受付のお姉ちゃん、モデムの品番まで聞いていたのに。
まあ、待つより仕方ない。
翌日、機械の交換。雑音が消える。

コンピューターに電話の配線、電源、何とかならぬものか。
- 2010/10/14(木) 19:01:32|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0