タイヤの見積もり。
1件目:道路筋にあって、タイヤが山積み。あまり大きな店舗ではない。自転車で通勤していた時、横を通っていました。路上にも古タイヤがはみ出していて、じゃま。以前に、パンク修理を頼んだけど、対応はまあまあ。一人で仕事をされているそうです。店の中に、典型的なおばちゃんが電話番。奥さんではないらしいが、あのおばちゃんではマイナス。
このタイヤで車検通るかなあ?って聞くと、まあ、大丈夫でしょう、もったいないと思ったら、タイヤを裏返せばまだ使えまっせ、(内側と外側を変えるらしい、外側の方がよく減っているから、だそうです。)という、ある意味、正直なおっちゃん。
78000円。
二件目:イエローハット。
これで車検通るかなあ?って兄ちゃんに聞くと、うわー、これじゃ無理でっせ、と言う返事。相見積もりになるけど金額だけ教えて、って言うと、84000円。
三件目:ネットで、自宅の近所の、かなり大きなタイヤ屋。相見積もりで金額だけ教えて、と言うと、83200円。店頭価格よりかなり値引きしました、との事。同じタイヤが8万円以下というと、その見積もりを持って来たら同じ金額にするって。
結局、一見零細企業的な店舗が一番安かった。店が小さい分、人件費がかからないのかな。
ネットでも安く売ってるけど、車のタイヤとなると、自分じゃ交換できませんねえ。自転車くらいなら何とかするんですが。
- 2009/03/11(水) 06:52:44|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0