先日作った、シカの頭骨標本。最初の出品では入札がなく、再出品すると売れた。
送料込みの6500円、だったかなあ。送料、手数料を引けば5000円にもならないかもしれない。高速代、ガソリン代を考えりゃ、赤字かも、ってずっと思いながら同じことを繰り返している。あれ、って、作るまでが楽しいんですねえ。
手元にいくつか置いておきたいと思いつつ、出来てしまうと思わず売ってしまう。
今度4尖の立派な子が来れば壁に貼り付けてしまうか、って、妻が許してくれないだろうな。
病院ならスタッフから総スカンだろうし。
- 2020/03/18(水) 22:29:14|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日の子は交通事故の子、らしい。
眼下、頬に穴。

下顎骨はバラバラ。

頸椎に穴がいっぱい開いている。これは生前の事。なんじゃ?これ。

- 2019/12/03(火) 22:56:07|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
この頃、シカ頭の事ばかり書いている。2,3日前にオキシドールから取り出して除肉し、乾燥させていた子。

まだ乾燥が必要だけど、売れるまでのタイムラグがあるだろうから、ってメルカリに出すと瞬殺で売れてしまった。
またまた梱包、出荷。
早く次を作りたくってうずうずしているが、気温が低くて水に浸けているのが腐ってくれない。
この週末、また6時間コースで炊くかなあ。
- 2019/11/28(木) 20:20:09|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
さあ、何週目かなあ、今日も連絡をもらってシカ頭の回収へ。
ついでにアドベン。


何度も書いているけど、冬はなかなか「腐らない」


- 2019/11/11(月) 20:47:16|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
シカの頭骨標本作成中。
こちらは何となく、腐って標本らしくなっている。

もう一つがいまいち。
水から出して、ハエさんとカツオブシムシ(来てくれるかなあ)さんにお願いしてみようかと思う。

2,3日たったが、ハエが来ない。骨が乾燥気味。
やっぱり、水に戻すかなあ。
- 2019/10/23(水) 20:30:55|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
半休をもらって、骨の回収。
これじゃ、何かわかりませんね。
3尖のシカなんだけど。米粒に見えるのはダニ。
恐ろしくて開封できず。このまま、ほねホネ団団員へプレゼント。

もう一体はダニがいたけど、手早く解体して、水槽へ。
こっちは4尖の立派な子。


今日の一番の目的はこの子の回収。
「トンビ」で届けがあったそうな。これをパッと見て、「オオタカ」ってわかったとは、タダものじゃないですな。
[半休をもらって]の続きを読む
- 2019/10/09(水) 22:55:53|
- ほねほね団|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0